登録企業とは?
当協会に登録する企業(法人・団体等)とは、以下の内何れかの条件を満たし、且つ、登録を申し出た者を言う。
① | 知的資産プランナーと知的資産経営サポート契約を締結している企業 |
② | IAP協会のプランナー養成プログラムを利用された事業者 |
③ | 【認定プランナー】の推薦を受け、協会が登録を認めた事業者 |
※顧問契約等によるプランナー関与企業を含む
【注意事項】
●コンプライアンス(法令遵守)等の理由により、お申込み後、または、登録後にご辞退(退会)等して頂く場合のあります事を予めご了承頂きます。●ご登録いただいた宛先に、今後、弊社から各種ご案内をさせていただく場合があります。●なお、お寄せ頂いた情報は、登録企業さまへの情報提供や、サービスの向上などを目的として弊社が利用する以外に、その他機関等で利用される事は一切ございません。●会社名・所在地(都道府県名)・電話番号・事業内容・HPについて、当社団のHP登録企業一覧への掲載となる事をご了承願います。●本申込みに伴う費用は、一切発生致しません。
登録企業になることで、当協会のサポートセンター部門の
【認定プランナー】及び【専門委員】により
知的資産経営をトータル的にサポートいたします。
【サポート一覧】
1 | 知的資産経営の無料相談 (1回/月、1時間まで、要予約) |
2 | 事業承継・資金調達・経営再生のの無料相談(1回/月、1時間まで、要予約) |
3 | 法務・労務・税務問題の無料相談(1回/月、1時間まで、要予約) |
4 |
建設業サポートセンターの無料相談 (1回/月、1時間まで、要予約) |
5 |
デザインサポートセンターの無料相談 (1回/月、1時間まで、要予約) |
6 |
弊社団のホームページへの企業名掲載(リンク含む) |
7 |
登録企業間での取引・提携・協力関係構築の支援およびサポート |
8 |
人材募集に関する支援およびサポート |
9 |
プランナー協会が行う、各種専門セミナーへの優待価格での参加 |
10 |
※1 福利厚生サービス(有料)「For All Club」の利用 |
※1【『For All Club』 会費及び保障内容】

☆月額の会費は、企業の口座からの一括引き落としとなります。
※2福利厚生サービス:国内最大手(500万人超会員)の株式会社ベネフィット・ワンの提供する以下の『福利厚生生アウトソーシングサービス』を受けることが出来ます。
●レジャー・エンタメ[エンターテインメント・レジャー・映画・チケット]
●出会い・ブライダル[ブライダル・出会い]
●ショッピング[物販・ベネブック・ネットショップ・定期購読・新聞]
●生活[カメラ・写真・ペット・ギフト・葬儀・葬祭]
●スポーツ[フィットネス・ゴルフ・テニス・アウトドア]
●カー[レンタカー・車検・修理・整備・中古車販売]
●リラク・ビューティー[エステ・宿泊、温泉施設・ヘアサロン]
●学ぶ[外語学・資格取得・ビジネススキル・パソコン]
●法人向けサービス[研修所・住宅]
●BSオリジナル企画[BSオリジナル企画]
●フィナンス[ローン・保険・資産運用]
サポートセンター部門の構成メンバー
認定プランナー
・認定プランナー:知的資産経営プランナー(IAMP)3名
・知的資産プランナー(IAP) 6名
・知的資産(企業内)プランナー 若干名
専門委員
・弁護士2名・弁理士1名・行政書士6名(内資格者2名)・税理士1名・社会保険労務士1名
・司法書士1名及びコンサルティング企業等2社
登録企業
・小売業・製造業・サービス業・建設業等の許認可業および各種団体
2012年6月現在